今回のお悩み
CFOを目指すにあたり、外資系投資銀行での経験は必須なのでしょうか?
CFO編Vol. 5
結論から先に言えば、投資銀行での経験は必須ではありません。
確かにご活躍中のCFOの中には、投資銀行での経験がある方も多いでしょう。でも、その方が活躍できているのは、「投資銀行に勤務していた実績」があるからではなく、投資銀行勤務時代に培った「最適な意思決定を連続して行い続ける能力」や「財務戦略立案のために必要なロジック」を身につけているからなのです。
自分は投資銀行勤務がないからCFOとして活躍できない、とは決して考えないでください。それよりも、これまでの職歴の中で、どの場面でどのような意思決定を行ってきたのか、その結果は今どうなっているのか、などをしっかりと紐解かれておくことをおすすめします。
転職活動時に面接をしてくださる方が見ているのは、勤務していた企業ではなく、その勤務によってあなたが最適な意思決定を連続して行うことができる能力を身につけているのかどうか、という資質なのです。
いかがでしょうか?
CxO人材バンクでは、上場企業のIR活動をご支援している弊社だからこそ入手できる、
求人票には載っていない経営者の本音、働く環境や雰囲気、人間関係
などの情報をご提供することが可能です。
これは決して他のエージェントでは入手できないものです。
あなたの人生をより豊かにするための転職活動を、ぜひ弊社にご支援させてください。