転職お悩み相談室

今回のお悩み

職務経歴書に退職理由は記載すべきでしょうか?

職務経歴書編Vol. 4

職務経歴書編,転職相談室

基本的には記載はしなくてよいでしょう。ただ、在籍期間が短い場合など、一般的に「なぜ転職したのだろうか?」と多くの方が気になるご経歴に関しては、先に不安を払しょくさせる意味でも記載したほうが良いでしょう。

また、キャリアに一貫性がある場合は、あえて転職理由を記載することで、自己PRへも繋がる見せ方ができます。

例えばCFOになろうとしている方で転職歴が多い場合では、「CFOは財務知識があるだけでなく、営業やシステムなど会社の各業務に通じていなければ財務戦略を立案することは不可能と考えております。私は最終的にCFOとして活躍できる自分を創るべく、各社の各ポジションで多方面の修行をしてきたつもりです。」などご自身のキャリアを客観視して、一見ビハインドに受け取られがちな転職履歴についても、理由をしっかりと記載しておけばよいでしょう。

職務経歴書の書き方をプロのエージェントに相談してみる

いかがでしょうか?
CxO人材バンクでは、上場企業のIR活動をご支援している弊社だからこそ入手できる、
求人票には載っていない経営者の本音、働く環境や雰囲気、人間関係
などの情報をご提供することが可能です。
これは決して他のエージェントでは入手できないものです。

あなたの人生をより豊かにするための転職活動を、ぜひ弊社にご支援させてください。