CxO人材バンク

トップページ
CxO人材への転職成功事例

CxO人材への転職成功事例

CASE

CxO人材バンクを通して、転職成功された方々の事例をご紹介します。
今後のキャリアプランや転職活動に大変参考になる内容ですので是非ご覧ください。

転職事例一覧

営業マネージャーから執行役員にキャリアアップ!新卒から上場までを支えた若手人材の挑戦!

S.Yさん/男性/30代

前職

東証プライム上場企業

営業マネージャー

年収950万円

転職後

IPO準備中企業

SaaSセールス統括(執行役員)

年収1100万円

キャリア相談のきっかけ

新卒から1社のみのご経験ですが、在籍中には東証プライム上場を果たすまでの過程において、営業組織の構築から育成まで幅広くご活躍されてきました。 今回は、他のキャリアの可能性も視野に入れたいとのご希望があり、ご相談をいただきました。

入社を決めた経緯

事業の将来性に大きな伸びしろがある点に加え、ご自身の強みである営業力や社内育成の経験を活かし、裁量を持って取り組める環境であることに魅力を感じられ、ご入社を決断されました。

IPO達成への再挑戦!!前職の経験を活かし、IPO準備企業の経営企画部長に転職

Sさん/男性/40代

前職

非上場企業

経営企画室室長

年収1000万円

転職後

IPO準備中企業

経営企画担当部長

年収1080万円

キャリア相談のきっかけ

前職でもIPO準備に携わっていたものの、社風や経営方針が合わず、再度IPO準備企業へ参画してIPOを達成させたいというご相談をいただきました。

入社を決めた経緯

IPO準備の経験を活かして、IPOを達成に向けて活躍できるポジションに加え、事業内容に親和性を感じご入社を決断されました。

IPO準備中企業における「何でも屋さん」の経営企画経験を活かして、上場企業のコーポレート本部長にチャレンジ

Nさん/男性/30代

前職

IPO準備中企業

経営企画室長

年収900万円

転職後

東証グロース上場企業

コーポレート本部長

年収1020万円

キャリア相談のきっかけ

今後のキャリア形成について、更なるゼネラリストとして強みを作っていくか、スペシャリストを目指すかで悩まれており、ご相談をいただきました。

入社を決めた経緯

これまでの経験を活かしたゼネラリストな強みを活かしつつ、優秀な経営経験のある役員陣の下で新しいことにチャレンジができるポジションをご提案させていただきました。 最終選考の企業様が複数あり、「何でも屋さん」の経営企画として奮闘されてきたご経験をフル活用できる環境と、優秀な役員陣の方々と会社作りに参画できることが決め手でした。

転職成功の鍵は「即戦力M&A人材」!上場企業でのM&A仲介業務から経営企画職へ

Oさん/男性/40代

前職

東証スタンダード上場企業

M&A仲介業務

年収960万円

転職後

東証グロース上場企業

経営企画マネージャー(M&A)

年収900万円

キャリア相談のきっかけ

「M&A仲介の知見・経験を活かして事業会社側にご転職したい」というご相談でした。 また、自身の所属する事業部が毎年存続の危機に陥っており、落ち着いて業務を行えず、安定したマインドで働ける環境をご希望されていました。

入社を決めた経緯

昨今のM&Aの活発化により、大変多くの企業様から引き合いがありましたが、これまで培ってきたM&Aについての知識・経験を発揮できる環境に加え、 働き方やご家庭にも柔軟なカルチャーが、ご自身のライフスタイルと非常にマッチしており入社を決意されました。 というご本人のご希望と、直近の企業さまからの『M&A人材』のニーズも合致しておりました。

ファンド立ち上げ経験を活かし、スタートアップ支援ができるPEファンドへ転職

Nさん/男性/30代

前職

大手金融機関

子会社のファンドCEO

年収1500万円

転職後

PEファンド

投資先支援コンサルタント

年収1600万円

キャリア相談のきっかけ

40代を前に自分のキャリアを考え、将来的に起業したいという想いもあり、スタートアップに関わることができる環境を探されていました。

入社を決めた経緯

「スタートアップ企業に携わりたい」それを叶えるためには、どんなキャリア選択が可能なのかご相談をいただきました。 新卒からこれまで大手金融機関に在籍し、ファンドの立ち上げ~戦略まで、様々な経験を積まれてきたN様。 “ご経験”と”ご志向”を伺う中で、前職でのキャリアを最大限に活かしながら、スタートアップに携われるポジションを数社提案いたしました。 その中で、今までの経験を活かすことができるのはもちろんのこと、ファンドのクライアントがスタートアップ企業中心であり、様々な環境で挑戦できることからご入社を決断されました。

上場企業のCFOがM&A経験を活かし、経営企画へキャリアチェンジ

Tさん/男性/40代

前職

東証グロース上場企業

CFO

年収1400万円

転職後

東証グロース上場企業

経営企画

年収1154万円

キャリア相談のきっかけ

上場企業での豊富な経験から、社会をより豊かなものにできる事業に参画したいとご相談いただきました。

入社を決めた経緯

新しいことに挑戦できる企業文化や事業内容に共感できたこと、選考段階から経営メンバーとの相性マッチを感じていたことからご入社を決断されました。 前職でのミッションを成し遂げ、”ここから更なるキャリアアップをしたい!”という想いを受けご支援をさせていただきました。 直近の在籍期間が1年ほどという点を懸念されておりましたが、Tさん持ち前の組織構築力や、M&A・新規事業開発力が強みとなり、最終的にはTさんが得意とするtoCビジネスを展開する企業様へご入社されました!

上場企業の子会社社長が、「IT×モノづくり」を掲げる成長中企業の事業開発ポジションへ

Hさん/男性/40代

前職

東証プライム上場企業

子会社社長

年収1800万円

転職後

IT企業(通信インフラ領域)

事業開発

年収1500万円

キャリア相談のきっかけ

これまで通信・WEB・中古車業界にて数々の新規事業の立ち上げをされてきたHさん。「今後も日本を支える成長産業で、新規事業や事業開発として活躍したい」とご相談をいただきました。

入社を決めた経緯

まずは最初の1か月間、業務委託として実際に働いてみたところ、「ここなら自分もまだまだ挑戦できる」という確信を持ち、正式にご入社を決められました。

スキルアップと裁量の拡大を求めて、IPO準備中企業から上場企業へ

Tさん/男性/40代

前職

IPO準備中 IT企業

内部監査

年収750万円

転職後

東証グロース上場企業

内部監査

年収752万円

キャリア相談のきっかけ

経理・会計領域からキャリアをスタートされ、直近では内部監査・内部統制にてご活躍されていたTさん。 今後のキャリアとして「大きな裁量を持てる環境で活躍したい」、「CIAの資格取得も含めてスキルアップを図りたい」と成長意欲高いご相談をいただきました。

入社を決めた経緯

とある上場企業さまより、内部監査組織を強化したいとのご相談をいただき、ご紹介。 Tさんのお人柄や熱量が、代表の探されていた人物像とマッチし、ご入社となりました。

上場達成経験を持つ管理部長が、「上場企業のPMI」という更なる高みに挑戦!

Sさん/男性/40代

前職

東証スタンダード上場企業

経営管理室長

年収1200万円

転職後

東証スタンダード上場企業

子会社の管理部門長

年収1260万円

キャリア相談のきっかけ

IPOや子会社の業務改善に従事されてきましたが、より事業成長に貢献できる環境を探されており、ご相談いただきました。

入社を決めた経緯

大手企業でのご経験も豊富で、多くの企業様からお声がけをいただきましたが、最終的には子会社のPMIに課題をもつ企業様の、【親会社と子会社をつなぐ】というミッションに惹かれ、入社を決められました。

フリーランスの公認会計士から、上場企業のCFOへ!

Nさん/男性/40代

前職

フリーランス

公認会計士

年収1800万円

転職後

東証グロース上場企業

CFO

年収1440万円

キャリア相談のきっかけ

監査法人→証券会社→事業会社取締役のご経験があり、フリーランスとしてご活躍中だったNさん。 5年後、10年後のキャリアを見据え、フルタイムでの就業を検討していることに加え、企業で”IR”や”経営企画”のスキルを強化したいとご相談いただきました。

入社を決めた経緯

社長や役員陣の組織に対する考え方に共感できたこと、一緒に働く社員・企業の風土、ご自身のこれからのキャリアに必要な業務経験を積めることに魅力を感じ、入社を決断されました。 今後のキャリア形成を含めご相談を頂きましたが、初回のご面談内で、ご自身の「できること、できないこと。やりたいこと、やるべきこと。」が明確で、ご紹介企業様のフェーズや期待値の軸をスムーズに擦り合わせできたのが印象的です。 弊社クライアントが必要とする人物像と、Nさんのキャリアはまさに合致しており、今後ベンチャー企業への転職を検討されている方のロールモデルになるような人材でした。

自身の上場経験を活かすべく、3度目のIPOを目指してIPO準備中企業へジョイン

K.Mさん/男性/50代

前職

エンターテイメントサービス企業

財務・経理部長

年収900万円

転職後

IPO準備中のベンチャー企業

経理マネージャー

年収900万円

キャリア相談のきっかけ

キャリアの棚卸をする中で「地方創生」をテーマに置き、新たな挑戦をしたいという想いから転職を決意。

入社を決めた経緯

多少年収を下げてでも自身のやりたい領域やチャレンジを優先し、地方創生に携わることが出来る事業に参画したいという想いが強く入社。

創業経営者である自身の経験を社会に展開し、企業のダイバーシティ向上にも貢献

G.Nさん/女性/40代

前職

創業経営者

代表取締役

転職後

ITセキュリティ企業

社外取締役

キャリア相談のきっかけ

コーポレートガバナンスの改訂で、社外取締役の増員や、ダイバーシティへの意識が強くなった上場企業社長から、紹介ニーズがあり、自身も経営者であるGさんへお声がけ。

入社を決めた経緯

企業の求めている役割と、自身の経験もマッチし、初の社外取締役へチャレンジしたい気持ちが強くなったため入社。